知らないと失敗する!「集客できる時期」って?
2025/03/15
今回は、 「知らないと失敗する!【集客できる時期】って?」 というテーマです。 「お客さんを集めよう」と考えるのって、 「お客さんが少ない時期」じゃないでしょうか? この時期、お客さん少ないな、暇だな、心配だな、何か販促してみるか・・ って感じじゃないでしょうか? 実は、その考え方は間違っています。 あくまで季節変動の話になりますが、...

LINEで新規集客
2025/03/10
今回は、 「LINEで新規集客」 というテーマです。 今までのブログを振り返ってみると、 あまり集客のこと書いてなかったり、 話題にしたとしても、チラシとかDMとか、 わりとアナログな話が多いことに気づきました。 でも、実は私の一番の専門領域は 「Webを使った集客」 なのです。 共著ですが、Web集客に関する本も書いてます。...

知らないと失敗する!「集客できる時期」って?
2025/03/08
今回は、 「知らないと失敗する!【集客できる時期】って?」 というテーマです。 「お客さんを集めよう」と考えるのって、 「お客さんが少ない時期」じゃないでしょうか? この時期、お客さん少ないな、暇だな、心配だな、何か販促してみるか・・ って感じじゃないでしょうか? 実は、その考え方は間違っています。 あくまで季節変動の話になりますが、...

仕事は「目的」が9割
2025/03/05
今回は、 「仕事は【目的】が9割」 というテーマです。 私はコンサルタントとして日々勉強をし、今でも色々と知識を習得しているという自負がありますが、 そんな私が仕事、ビジネスをする上で最も重視しているキーワードが 「目的」 です。 このブログでもちょくちょく 「なぜ?」を重視しましょう、ということは書いているのですが、...

【経費削減の嘘】 これ知らないと騙されます
2025/03/01
今回は、 「【経費削減の嘘】 これ知らないと騙されます」 というテーマです。 まず、無駄な経費を削減すること自体は、当然必要です。 粗利ー固定費(諸経費)=営業利益 ですから、無駄な経費を減らせば、利益に直結します。 そこで注意いただきたいのが、たまにあるこういう「経費削減サービス」についてです。 こんな感じです↓ -------------------------------...

経営者が最も重視すべきスキル
2025/02/25
今回は、 「経営者が最も重視すべきスキル」 というテーマです。 これから流行らせたい私オリジナルの概念 「小さな会社の経営の4要素=4S」 は、 source =資金 supply =生産 sales =販売 structure =組織 です。 ・資金=会社を始めるにも、運営するにもお金が必要 ・生産=販売する商品を作ったり、仕入れたり、サービスを提供すること...

赤字の路線バスは廃止すべきか? 
2025/02/20
今回は、 「赤字の路線バスは廃止すべきか?」 というテーマです。 地方の過疎地などで、 「このバスの乗客は一日〇人だけ、走れば走るほど〇〇円の赤字が出ます」 というようなニュースなどが流れることがあります。 走れば走るだけ赤字だから、その路線を廃止しよう、という話につながるのですが、 本当にそうでしょうか? まず、 「走れば走るほど赤字」...

中間ゴールを作ってみる
2025/02/15
今回は、 「中間ゴールを作ってみる」 というテーマです。 特に集客や営業に関する話です。 チラシやHPなどで集客をする際に、 多くの方は「購入や契約」そのものをゴールにしていると思います。 もちろん、最終的には買ってもらわないといけないので、 ゴールは購入や契約であることは間違いありません。 ※厳密に言うと、代金を回収することが最終ゴールです...

基準を知らないと判断を誤ります
2025/02/10
今回は、 「基準を知らないと判断を誤ります」 というテーマです。 先日、集客の相談をされまして。 相談者の方にこれまでにやってきた取り組みをヒアリングして、 深堀していくうちに衝撃の事実を知りました。 それは、 「以前、●●のリスト宛に紙のDMを10件送ったら、 1件受注した。 その後にまた10件送ったら反応が無かったので、...

従業員がミス!こんな時、どう対応する?
2025/02/05
今回は、 「従業員がミス!こんな時、どう対応する?」 というテーマです。 先日クライアントとMTGしていて、 こんな話がありました。 「従業員が、社用車のガソリンのハイオクとレギュラー間違えて入れて、 廃車になりそうです。。」 マジか。。 結構な損害です。。 さて、こんな時、あなたはどう対応しますか? 怒鳴りつけたくなるのは当然だと思いますが。...

さらに表示する