今回は、
「LINEで新規集客」
というテーマです。
今までのブログを振り返ってみると、
あまり集客のこと書いてなかったり、
話題にしたとしても、チラシとかDMとか、
わりとアナログな話が多いことに気づきました。
でも、実は私の一番の専門領域は
「Webを使った集客」
なのです。
共著ですが、Web集客に関する本も書いてます。
というわけで、今回はLINEを使った集客について書いてみます。
LINEって、一般的には
「既に店舗などに来てくれたお客さんとつながって、リピートしてもらう」
ために使いますよね。
もちろん、それがメインであることは間違いありません。
ですが、私が最近試した、
「LINEを使って、新規集客する」
という手法があり、面白いと思ったのでお伝えします。
それは、LINE公式アカウントの機能である
「友だち追加広告」
を使う、というものです。
「友だち追加広告」とは、
「広告費を払うことでLIINEユーザーにお店の宣伝をして、
友だちに追加してもらう」
手法です。
流れは、
・友だち追加広告で、お店に興味がある友だちを増やす
↓
・友だちに対して、クーポンや、来店したくなる情報を配信して、来店や購入してもらう
というものです。
実際に、私のクライアントで試してみたところ、
LINE広告経由で来店し、購入してもらえ、
さらにリピーターにもなってくれています。
今のところ、チラシなど他の販促手法に比べてめちゃくちゃ効率が良い、
というわけではありませんが、LINEにはメリットがあります。
それは、
「こちらから低コストで何度もアプローチできる」
という点です。
チラシですと、「一回撒いたらそれで終わり」ですが、
友だちになれば、ブロックされなければ何度でも送れます。
なので、友だちが増えていけば、来店してくれる人も増える可能性があります。
「友だち追加広告」を使っている店舗はほとんど無いので、
興味があったら是非試してみてくださいね。